2016年07月

セミラジアルマスター装着

FZ750のフロント回りをノーマルに戻してブレーキマスターはそれまでに付いていた物を使っていたが、FZのキャリパーには径が小さい15mm。

9ecda30e.jpg

XJR1300は14mm、FZ-1は16mm。いろいろ調べて見ると02年式辺りのFJR1300の物みたい。タッチは全く今のところ大丈夫だが、ダストブーツの辺りはフルードが滲んで塗装が剥げているので早く交換したかった。webikeを見るとセミラジアルマスターが安かったのでこれに交換。ラジアルマスターも良かったが、ニッシンのラジアルは結構張り出すのでカウルに当たるかもしれないので却下。

e291366b.jpg

取り付けは30分ほどで終了。昨日会社の若い子たちと一緒に英彦山にショートツーリング。タッチはストロークが少なくなってちょうどいい感じになった。久しぶりの英彦山は気持ちよく走れた。

純正クラッチマスター

FZに付いているクラッチマスターはニッシンの古いタイプのものだったし、純正のクラッチマスターは結構好きなのでオクで入手し、オーバーホール。

20ce5ce7.jpg

そして、簡単に装着といきたかったが、何故か全くエア抜きができない。3時間くらいやったができず、諦めて元のニッシンを付けた。こちらはすぐにエアも抜けた。組間違いはないはずだけど…併せてクラッチのホースが10センチくらい長かったのでカット。初めてやったがブレーキホースは自分で切りたいとは思わないな…もし抜けると怖いし…

いろいろ交換

今週末は、少し時間があったのでいろいろ交換した。まずはフロントブレーキディスク。純正フロント回りに変更したときにホイールに付いてたディスクを使用したが、かなりでこぼこでなかなか当たりがでないので、中古の程度の良いディスクに交換した。

950a691a.jpg

その時左のディスクがほとんどボルトが締まってないのに気がついた。(;´д`)緩めた記憶はないのでもともとしまっていなかったのか?気がついて良かったと思うことにする。
次はプラグ交換。前外したときは結構ゆるゆるだった。外してみるとレジスタープラグだった(;´д`)

affd06e0.jpg

中古車を買うとどういう意図なのかわからないが違うプラグが付いていることが多い。中古をいままで6台買って違うプラグが付いていたのは3台。半分の確率。(;´д`)最後はタイヤ交換。あまりにも大変だったので写真はない。交換は手組みだったが特に何もなくスムーズに交換したものの、空気を入れてもビートが上がらない。(;´д`)一時間半手動の空気入れで頑張ったが、汗だくになったのでバイク屋で空気を入れてもらった。タイヤはミシュランのパイロットアクティブ。フロントもビートが上がらなかったので、こんなタイヤなのかも。すべて終わったのはもう真っ暗になっていたので、次の日に試走。エンジンはいままでの中で一番調子良かった。タイヤは晴れていたけど路面は結構濡れていたので、あまり試せなかった。

1d9c58fb.jpg


現在の走行距離約30,000km

エアクリーナーボックスの交換とライトのリレーハーネス装着。

今までに何度か外したFZのエアクリーナーボックス。前々から気になっていたがフレームに刺さる出っ張りが折れていて交換したかったのでヤフオクで調達、交換。
ec9702e9.jpg

特に何もなくスムーズに交換。
この間作ったライトのリレーハーネスも装着。
ee5a61eb.jpg

リレーのアースなので何だかアース付近がごちゃごちゃに…
とりあえず付いたのでライトを点けるとローとハイが逆に…
配線がごちゃごちゃなのでいつか整理しないと…
この作業をしていると何故かセルが回らなくなり色々さわっても原因不明。原因追及しているうちに直ってしまった。ライトは元々ハイビームにリレーが付いていたのでそれほどいままでとは変わらず…リレー無くても良いかも(;´д`)
ギャラリー
  • 今年一年は
  • 遅かったので…
  • 遅かったので…
  • 遅かったので…
  • NS50FでKKW
  • 年末年始
  • 年末年始
  • 30年ぶりのカートコース
  • 30年ぶりのカートコース
  • ライブドアブログ