2015年11月

FZR1000ホイール換装準備(備忘録)

今、FZ750は、フロントにXJR1300のフロント周りが付いている。リアはノーマル。当然ではあるがフロントホイールのほうが太い。
これじゃいかんのでネットを徘徊していると、10年ほど前ぐらいに先人たちがホームページに残されているデータを見ていると、結構スイングアームごと変更されているものが多いが、車高のことも考えるとFZR1000(2GH)のホイールを流用しようと思い、オクで落札。ネットの情報から流用の記事がCLUBMANの100号に載っているようなので、古本をネットで調達。17円郵送料250円。
93490df7.jpg

基本的にハブの内側を削ってハブダンパーも削って装着するようである。もう20年ほど前の本であるが、今より内容は面白いと思う。
もう全く更新のされていないSUZUMEさんのホームページを見て、自分でも実測してみる。f938364f.jpg

チェーンラインは2mmずれるのでスプロケットを裏返して合わせる方法もあると書いてあったが、スプロケットハブの端からホイールセンターまでの距離を測るとそのままではおそらく2mmホイールセンターが右にずれる。やっぱりハブを削る以外方法はなさそう。ホイールは安かったが、空気を入れるバルブ部分が切れていて、そのまま外に置かれていたらしく、水が入っている。(*´Д`)
塗装も剥げ剥げなので、塗装もしないと……

紅葉ツーリング

最近、全くブログネタがなくなってしまったモンスター796 いまのところFZよりはツーリングに出ても止まることはないのでこちらで英彦山までツーリング。
行きは結構車がいたのでそれほどスピードも出せず。もみじの綺麗な高住神社の所までいくがもう紅葉終わってました。(T-T)
3588d08f.jpg

帰りは油木ダムを回って帰りましたが落葉が結構道に出ていてペース上がらす。でも途中でもみじを見つけたのでパチリ。
1d3d7267.jpg

0afa7987.jpg

トータル100kmのショートツーリング。最近あまり乗ってないので結構疲れました。(;´д`)

ステップノーマル化

昼から先週タップを立てて、ノーマルのシフトレバーを付けられるようになったので、本日ステップ取付。
それ自体は簡単なのだか、リアブレーキを今付いているのにするか、スペアにするかとか、FZR750とFZ750のリアホイールの寸法違いなどを見ていたら、結構時間がかかってしまった。
FZRのホイールは非常に汚いので、色を剥いで塗装しないといかんな。今付いているFZ750のホイールもかなり汚い。
外してわかったが、スプロケットはよく見ると赤く塗ってあり、結構とがっているので早めにFZRのホイールにかえないと……
ただ、2GHホイールはスイングアームに入るんだろうか……
899ad9e5.jpg

a2d426ab.jpg

シフトペダル取り付け

前日の続きで穴開けとタップ立てを行います。タップ立ては中学生以来。最後はタップが折れるかと思ったけどなんとか無事終了。
0dade519.jpg

とりあえず仮装着。ネジで装着したペダルを付ける部品よりもペダルの装着部の方が短いので後でカラーを作り、ブレーキ側の欠品部品を手に入れればステップのノーマル化終了。
160fe55f.jpg



にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

シフトレバー取り付けのための穴開け

コワースのバックステップを付けるために切られたフレームにあるシフトレバー取り付け部を再生するため6.8ミリのドリルで穴開け。時間がないのでタップは立てられなかった。以降の作業は明日。このドリルは小学生のころ祖父が買ってきたもの。ドリルの先をよく折ってたが、折るたびに祖父は新しいドリルの先を買ってきてくれた。ちなみに40年ぐらい使っています。
971f8f0b.jpg

バックステップのシフトレバーが異常に長いなと思っていたら外して見るとなんと10mmのディープソケットだった。道理で長いわけだな。
5abf28cb.jpg


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
ギャラリー
  • 今年一年は
  • 遅かったので…
  • 遅かったので…
  • 遅かったので…
  • NS50FでKKW
  • 年末年始
  • 年末年始
  • 30年ぶりのカートコース
  • 30年ぶりのカートコース
  • ライブドアブログ