2015年05月

チェーンオイル

チェーン掃除は嫌い。なぜならめんどくさい。

しかも、メッキチェーンのバイクには乗ったことは今まで1台だけ。

鉄のプレートのチェーンは、外で保管しているとすぐに錆びる。

学生時代は、RZ250に乗っていたが、こいつはチェーン自動給油装置がついていた。

というのはウソだけど、こいつはクラッチのプッシュロッドがスプロケットの上あたりにあってロッドやオイルシールを変えても

すぐにミッションオイルが漏れてチェーンに付き、いつもはふき取るだけ。錆びたことはなかった。

チェーンオイルはべとべとするので掃除も大変。なのでいろんなブログを見ているとこんなもの使っている方がいた。

31ql45TS7fL.jpg

チェーンソーオイル。結構いいみたいです。早速使ってみよう。

コストコ

先週末、コストコへ行った。というより連れていかれた。嫁に

ここに行くと一つ一つがでかい。

行くとついつい買ってしまう甘いパン。

ついつい食べ過ぎ体重増。

最近はなんとなく忙しくて走っても(自分の足で)いない。

ダイエットには大敵、コストコ

エンジンマウントボルト増し締めその後

エンジンマウントボルト増し締めしたあと、いつもの場所へ。

イニシャルは変えずにショックの調整をするも良いところが見つかりません。

乗り方が悪いのか?クローズドコースで走るといいと思うんだけと…ツナギがないしなあ………

エンジンマウントボルト増し締め

モンスターは、エンジン自体がフレームを兼ねているのでエンジンマウントボルトという表現がいいかわからないが、振動も多いので増し締めすることに。まずはサービスマニュアルでボルトの締め付けトルクを確認。

マニュアルは、℮-bayか何かで500円ぐらいで買った電子版。いい時代になった。昔だと1万円ぐらいしたような気がする。

締め付けトルクは60Nmと分かったので早速作業。

653a85e6.jpg



早速、ナットを緩めます。しかし、このナットは15mm国産車ではあまり使っていない。30Nmぐらいでゆるんだけれと、そのあとはボルトと一緒に供回りするのでボルトを回らないようにしなくてはならないのだけれど、15mmのソケットは1個しか持ってないので、近くのホームセンターへ。ついでに8mmのヘキサゴンのソケットもついでに買いに。

帰って来て早速ボルトに15のソケットをつけナットを回そうとすると…ボルト回ります。(*´Д`)

ボルトは14mmでした。ソケット買わなくてよかった。((+_+))

そんなこんなで一回ナットをはずし、マニュアルに潤滑してからと書いてあったので、その通りにして60Nmで締めましたが、こんなに固く締めるとネジ山なめるんじゃないのと思ってしまった。そのあと、フレームとサブフレームを締結するボルトを潤滑するためはずしたら、カラーン……ナットが落ちました。(´Д`)ここは右側にはマフラーがあるのでナットのはまるところまで指が入りません。どうしよ………………ボルトの入る穴にドライバーを入れてナットを引っかけて指で何とかナットの穴に入れることができました。マニュアルに潤滑と書いてあったけどきちんと潤滑してあった。国産は最近グリスが塗ってあることがない方が多い。この辺は見習ってほしいな。

そして、本日試乗。なんか乗りにくくなった気がする…………(´Д`)

しばらく乗るとこれが普通かもと思い、またリアサスのセッテイングをしなくては。

にほんブログ村 バイクブログ ドゥカティへ
にほんブログ村

チェストプロテクター

昔はバイク用でもジャケットにはプロテクターらしきものはほとんど付いていなかったが最近のものはだいたい何らかのプロテクターが付いている。
事故の死亡原因は頭部の次に胸部が多い様なのでチェストプロテクターを付けようと思い、いろいろ見るけれど、どれが良いのかよくわからない。
バイク用エアバックを作っているので大丈夫だろうとhit airのものにした。
c48fb028.jpg

冬用のジャケットには取り付けるためのベルクロが付いているが、夏用の安物ジャケットには付いていないので、自分で付けようとするが断念。実家にミシンがあるので母親に付けてもらった。
付けて試着すると娘が一言。パパデブに見えるよ…(;´д`)
ギャラリー
  • 今年一年は
  • 遅かったので…
  • 遅かったので…
  • 遅かったので…
  • NS50FでKKW
  • 年末年始
  • 年末年始
  • 30年ぶりのカートコース
  • 30年ぶりのカートコース
  • ライブドアブログ