久しぶりにブログを見てたら、一年で3回しか更新してなかった。ネタはあったけど、なんとなく書く気が起きなかった。
去年の9月に30年ぶりにカートコースを走ったが、グロムはコケるとステップ周りがポキポキ折れるし、息子がチームのガレージに持って行ったりすると、取りに行くのが面倒なので、昔乗ってたNS50Fを調達し、とりあえず止まらない程度に整備して公道で試走した。
走るには問題なかったので、KKWにてシェイクダウン。
遅い……
公道を走ってる時、なんとなく遅いような気がしてたが、30年前の記憶はあてにならなかった。ただマフラーが少し詰まってるような感じもあった。とにかくコーナーの立ち上がりからが遅い。グロムよりも一周で2秒くらい遅かった。( ´Д`)
次回までには少し改善する様に対策しないと。
去年の9月に30年ぶりにカートコースを走ったが、グロムはコケるとステップ周りがポキポキ折れるし、息子がチームのガレージに持って行ったりすると、取りに行くのが面倒なので、昔乗ってたNS50Fを調達し、とりあえず止まらない程度に整備して公道で試走した。
走るには問題なかったので、KKWにてシェイクダウン。
遅い……
公道を走ってる時、なんとなく遅いような気がしてたが、30年前の記憶はあてにならなかった。ただマフラーが少し詰まってるような感じもあった。とにかくコーナーの立ち上がりからが遅い。グロムよりも一周で2秒くらい遅かった。( ´Д`)
次回までには少し改善する様に対策しないと。
ブログはしばらく放置して、年末年始何をしていたかと言うと、カートコースをグロムで3回走り、タイムアップはしたものの、最後に走った時に、フロントサスのセッティングを変え、組み方が悪かったのか、流してる時に二回なんで転んだかわからんコケ方をして、不完全燃焼中。最後に転けた時、路面にチェンジアームが引っかかり、シフトスピンドルが曲がって交換する羽目に(´Д` )
交換ついでにクラッチスプリングも交換。3本強化スプリングへ。
測ったら、限界より1ミリ以上短かった。
その他は息子くんのSRXのレストア。
毎週やってるけど、なかなか進まない。
あと2回くらい作業すると終わりそう。
緊急事態宣言が出ているので、グロムでコースにも走りに行きにくいし、レストア作業中は外に出ないけど、早くコロナが終息してほしい。
交換ついでにクラッチスプリングも交換。3本強化スプリングへ。
測ったら、限界より1ミリ以上短かった。
その他は息子くんのSRXのレストア。
毎週やってるけど、なかなか進まない。
あと2回くらい作業すると終わりそう。
緊急事態宣言が出ているので、グロムでコースにも走りに行きにくいし、レストア作業中は外に出ないけど、早くコロナが終息してほしい。
アーカイブ
カテゴリー